皆さんは日ごろストレスを感じていますか?
恐らく感じていない人の方が少ないのではないかと思います。
特にお仕事をされていると色々なストレスに苛まれながら働かれていることと思います。
そんな逃れようのないストレスが軽減するとされるのが
犬や猫などのペットとのふれあいです。
藤井動物病院FVMCさんのX(@FujiiACC)によると
日常的に犬や猫を飼っている大学生を対象に、自宅でストレスを受けた後、自分のペットと5分間ふれあうことでどのように気持ちが変化するかの調査では、猫を飼っている人はストレスに対する心と体の反応がそもそも穏やかで、大きく動揺することなく落ち着いた状態を保てる傾向がありました。一方、犬を飼っている人はストレスと感じやすいものの、その後の気持ちの立て直しが早く、回復力が高いことがわかりました。さらに女性は男性よりもストレスに敏感ですが、そのぶん癒しの効果も受けやすいという特徴がみられました。ペットとのふれあいは、撫でたり話しかけたりといった自然な行動で十分でした。猫はストレスの「入り口を抑える」、犬は「出口からの回復を助ける」--それぞれ違った癒しの力を発揮するため、日頃から信頼関係を築き、ストレスを感じた日は必ずペットとの時間を取ってください。
とあります。
犬と猫でストレス軽減のアプローチが違うというのは驚きですね。
犬と猫両方飼っている人は入り口も出口も補えていいですね。
ペットは見ているだけでも癒されますが、ふれあいや話しかけることでよりストレスの解放に繋がりそうです。
ですが動物側もストレスを感じますので過度な接触などは控えたいですね。
医療法人社団陽洲会田中医院 明石市二見町2032 JR土山駅徒歩5分 内科・小児科・糖尿病